令和4年度の活動状況
(過去の活動状況)
  2/12 東温市 下林地区 佐古ダム周辺草刈・清掃活動 

総勢17名

 天候に恵まれ暖かい日和の中での作業となりました。 前日に新田高校漕艇部がゴミ拾いをしてくれていたのでゴミは少なく、時期柄一部しか草も生えてなかったので、枯れている松や道路に飛び出している枝の伐採を中心に作業は行われました。定期的に清掃作業を行う事で、周辺環境が整っていることを実感することができました。
  2/11 東温市 下林地区 佐古ダム周辺清掃活動
新田高校漕艇部12名

 部活動の時にもスロープ周辺を清掃してくれていますが、ダム周辺の清掃という事で道路や法面等広範囲のゴミ拾いを行ってくれました。

 11/4 砥部町 麻生小学校 水質調査 

5年生2クラス63名

 水質調査は御坂川、重信川、砥部川の3つの河川で調査を行いました。生徒達は初めて使う調査キットに苦戦していましたが、上手に水を採取する事ができていました。調査の結果、どこの川も水質はとても良いことが分かりましたが、川の観察を行うと、ゴミのポイ捨てが目立ち、ボランティア等のイベントに積極的に参加し、水質の良い川を見た目も美しくできるようにしたいと言っていました。 
 10/25 砥部町 宮内小学校 水質調査
5年生2クラス52名
 通谷池に到着後、水の流れの復習を行いましたが、生徒達は授業の内容を覚えていました。通谷池では、たくさんの生き物や草花を見つけることができ、水質調査の結果も良好であり、良い環境であることを知りました。学校へ戻り行った砥部川の調査でも、環境が良いことを知り、自分達が環境を汚さないように心がけたいと言っていました。
 10/21 松前町 北伊予小学校 水質調査

5年生2クラス73名

 水質調査の現地に到着後、前回の授業の内容を復習しましたが、面河ダムからの水が県営水路を伝って流れて来ることをよく理解していました。水質調査では、住んでいる地域の水がきれいであることを知り、現環境の維持や向上について考えている生徒もいて、環境保全に対して強い関心を持ってくれたようです。
 10/18 松前町 北伊予小学校 出前授業
5年生2クラス73名
 水の授業開始直後は知らない地区や施設の説明で難しい顔をしている生徒が多くいましたが、通谷池や地元の水路紹介を聞いている時には楽しそうな表情で授業を受けてくれました。生き物クイズでは見たことのない生き物に困っていましたが、友達と協力しながら進めていました。
 10/13 東温市 南吉井小学校 水質調査 

5年生2クラス106名

 地元の水源、水路である龍沢泉、浮嶋神社の観察、水質調査を行いました。風の影響で水面が波立ち、水中の生き物が観察しにくい状況ではありましたが、 生徒達はたくさんの生き物を見つけていました。水質調査では両箇所共にきれいであることがわかりました。学校へ戻り、重信川としょうゆで汚した水も調査し、地域の水がきれいであること、水を汚す原因になる行動を取らないことの大切さを学びました。
  9/11 東温市 下林地区 佐古ダム周辺清掃活動
総勢31名
 稲刈りで忙しい時期ですが、たくさんの地元の方が参加してくれました。直前に雨が降っていましたが、集合時間には止んでいて、無事開催出来ました。区長さんの挨拶の後、各自担当している箇所へ散り、作業開始となりました。道端や法面の草刈り、ゴミ拾いだけでなく、駐車場の柵や木に巻き付いた葛も取り除いてしまい、ダム周辺をきれいにすることができました。
 8/27 砥部町 通谷調整池周辺草刈・清掃活動 

総勢72名

  コロナウイルス対策で集合は無く、到着した参加者が担当箇所に分かれて作業開始となりました。イベントにはたくさんの方が参加してくれて、通谷池周辺は見違えるほどきれいになりました。
 8/23 東温市 下林地区 佐古ダム見学
インターンシップ8名
 インターンシップの学生が佐古ダムの見学を行いました。ジオラマを使っての水の流れの説明や、管理室、放水設備等の見学を通して、佐古ダムの役割について理解してくれたようでした。
 8/7 東温市 牛渕地区 魚つかみ取り大会

総勢132名

 猛暑日が続く中、たくさんの子供達がイベントに参加してくれました。魚つかみは二組に分け、低学年が先に入り、時間差で高学年が加わるという形で2回行いました。最後にコイの稚魚を放流し、イベント終了となりました。

 7/31 東温市 佐古ダム 子どもボート体験教室
総勢42名
 夏休み中ということもあり、たくさんの子供達が参加していました。普段乗る機会のないボートという乗り物に、わくわくしながら乗り込んでいきました。また、トレーニング機器の体験では元五輪選手の武田大作さん指導のもと一生懸命に取り組んでいました。
 7/31 東温市 佐古ダム 市民レガッタ

総勢75名

 久しぶりの開催でしたが、たくさんのチームが参加していました。どの対戦も白熱した勝負となり、大いに盛り上がりました。勝ったチームも負けたチームも、久しぶりの佐古ダムでの対戦を楽しんでいました。

  7/12 砥部町 麻生小学校 出前授業
5年生2クラス63名
 面河ダムの水が遠足でも行ったことのある通谷池まで流れていること、そこから流れる水が家や学校の近くを流れていることを知り、驚きながらも説明の内容を理解していました。生き物クイズでは知らなかった水辺の生き物をたくさん知ることができ、機会があれば探してみたいと言う生徒もいました。
  7/4 東温市 下林地区 佐古ダム見学
松山東校生12名
 松山東高校の生徒達が、佐古ダムの見学を行いました。ジオラマを用いた水の流れの説明や設備の説明等を真剣に聞き、ダムに関心を持ってくれたようでした。
 6/22 松前町 徳丸地区 県営10号水路 

愛媛大学農学部生19名

 愛媛大学農学部地域環境工学コースの学生が、開水路の流速・流量測定の実習を県営10号水路行いました。

  6/21 東温市 南吉井小学校 出前授業
5年生3クラス106名
 面河からの水の流れの説明では、自分達の身近なところにダムや水路等施設があることを知り、休み時間に質問をしに来てくれるくらい用水に興味を持ってくれました。後半の生き物クイズでは苦戦しながらも、友達と一緒に正解を考え、楽しんでいました。
6/7
砥部町 宮内小学校 出前授業 

5年生2クラス52名 

 水の授業では、面河から流れてくる水が、自分達の身近なところまで流れてきていること、自分達の校区にある通谷池にも水が入っていることを知り、驚いていました。 また、生き物クイズや農業用水の役割の説明を通して、用水が様々な場面で活躍していることを知ってもらえました。

  5/30 面河ダム 面河ダムへの感謝と安全祈願
関係行政・団体等
 今年も灌漑期を迎えるにあたって、面河ダムで恵みの水への感謝と、安全祈願を行いました。
5/29
東温市 下林地区 佐古ダム周辺草刈・清掃活動

総勢32名

 田植えの準備で忙しい中、たくさんの方に集まってもらうことができました。周辺の草刈り、清掃活動を行う事で、参加者だけでなく、来訪者にも美化意識のより一層の向上が期待できるようになりました。