お 知 ら せ
日 付 |
内 容 |
R6年12月6日 |
地区除外申請書等の様式及び提出書類について |
R5年10月18日 |
代表メール変更のお知らせ |
R5年10月18日 |
受益地確認の対応についてお知らせ |
H20年4月1日 |
土地改良施設及び用地の他目的使用料の変更 |
令和6年12月6日
<<地区除外申請書等の様式及び提出書類について>>
地区除外及び地区除外取消申請書については、令和6年4月よりA4縦向きの様式に変更して いるところですが、『地区除外様式』(EXCEL)を修正しましたので、下記リンクから新しい様式 をダウンロードして申請していただくようお願いします。 なお、申請書と併せて提出していただく資料について記載しましたので、ご確認のうえ申請して ください。 リンク:「農地転用(地区除外)」 |
令和5年10月18日
<<代表メールアドレス変更のお知らせ>>
令和5年10月18日から代表のメールアドレスが変更となります。 新しいメールアドレスは 「dogoheiya-kai@cap.ocn.ne.jp」 となりますのでよろしくお願いします。 |
令和5年10月18日
<<受益地確認の対応についてお知らせ>>
これまで、農地の当改良区受益地内の確認については、電話でのお問い合わせにも対応 しておりましたが、電話による聞き違い等の錯誤を防止するため、原則、別紙「確認依頼書」 によるメール、FAXでのお問い合わせのみでの対応といたします。 つきましては、令和5年11月から令和6年3月までを周知期間とし、令和6年4月から本格運用 を行いたいと思いますのでご理解・ご協力をお願いします。 Eメール:dougoheiya-kai@cap.ocn.ne.jp F A X:089-932-0790 (お願い) 依頼時期や件数により、回答に相当時間を要する場合がありますのでご了承ください。 |
平成20年4月1日
<<他目的使用料変更のお知らせ>>
平成20年4月1日以降、新規契約の他目的使用料が変更になります。
区分 |
単位 |
金額(円) |
備考 |
|
基本 |
期間 |
|||
床版橋 |
1㎡ |
1年 |
1,500 |
㎡単位は少数3位切捨て |
電柱等 |
各1本 |
1年 |
1,500 |
大きさに関係なく本数 (例)電柱2本、支線1本 3本 × 1,500 = 4,500 円/年 |
埋設管 |
1m (口径300未満) |
1年 |
1,000 |
m単位は整数止め (例)300未満 3.3m → 4m 4m ×1,000 = 4,000 円/年 (注)保護管がある場合はその口径で計算してください。 |
1m (口径300以上) |
1年 |
2,000 |
||
工作物 その他 |
1㎡ |
1年 |
3,500 |
広告物等の表示面積 ㎡単位は少数3位切捨て (例)8.657 → 8.65 ㎡ 8.65 × 3,500 = 30,275 円/年 |